fc2ブログ

ハンドワークジョイ✨

ちょっとしたアイデアと手作りで 家事を楽しむ横浜在住の主婦です。 季節の手作り雑貨、インテリア、グルメな話題など日々の出来事をつづります!
MENU
雑貨ディスプレイ

ディスプレイBOXにイースターグッズを詰めて

トイレの棚はディスプレイBOXの中にイースターの飾りを詰めました

このBOXのサイズが手持ちの雑貨を入れるのに程よくぴったりで
毎回大活躍してくれます

去年キャンドゥで買ったイースターエッグや小鳥もジャストサイズ!
両サイドにはナチュキチのフラワーうさぎを置いて‥

イースター

なんとか自立するエッグも拭き掃除でBOXを動かすたびに転がるので
イライラ‥簡単に定位置にとどまってくれるようにする方法は?

エッグの塗装に影響がないようにマステを両面テープにしてペタッ!

DSC_7508.jpg DSC_7510.jpg

ささやかな粘着ですが効果ありでピッタといい位置から動きません
マステ、ここでもいい仕事します(*≧∪≦)

さぁ、これでトイレもイースターのディスプレイ完了です(*^_^*)

エッグ

今日は遊びに来てくれてありがとう💕
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです😊
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
にほんブログ村

100円、プチプラ雑貨

ナチュキチうさぎの困った問題

まるでお花が一杯入ったカゴを抱えているようなうさぎでしょ?
これは去年のナチュラルキッチンの商品‥

去年はウィータのうさぎを飾ってこちらは出番がありませんでした



花を入れないとなんとなく中途半端な感じで‥せっかく買ったものの
この小さなカゴに一体何を入れればいいのか悩んで去年は飾れず終い⤵︎

この空のカゴに入れられる物はと考えて‥そうだ、エッグに入れた
セリアのコデマリ!ここでも利用できそうと入れてみるとぴったり❗️

セリアのコデマリ使えます!これで今年は飾れそうです(*^_^*)

DSC_7555.jpg

今日は遊びに来てくれてありがとう💕
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです😊
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
にほんブログ村

雑貨ディスプレイ

ラベンダーカラーで飾るイースター

昨日出来上がったイースターのグリーンガーデンは出窓右に飾ったので
今日は左側をディスプレイしていきます

少し小さいサイズのブリキのトレイにモスのフィールドを作ります
ここにうさぎ達を配置して同じ様に花一杯の野原に見立てました

そしてニトリのキャンドルにナチュラルキッチンで買った薄い
ラベンダーのWELCOMEサインを置いたら同系色の濃淡の色が
反映してなんともいい感じになりました

リビングもすっかりイースターな気分です(*^_^*)



今日は遊びに来てくれてありがとう💕
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです😊
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
にほんブログ村

雑貨ディスプレイ

イースターのフラワーガーデン

やっと暖かく春らしくなり、イースターの気分も上がってきました
小物も準備できたので早速ディスプレイを開始しました❗️

去年揃えたウサギや先日作ったエッグフラワーポットを加えて
花一杯のフラワーガーデンにしてみました



ダイソーのガーデンコーナーで売っているモスやセリアの小枝などを
用意したらブリキのトレイにモスを敷き詰めてフィールドを作ります

DSC_7433.jpg DSC_7438.jpg

リングのモスや小枝を入れた上に小鳥の巣を乗せます

DSC_7442.jpg DSC_7466.jpg

ウサギを配置したら所々にフラワーポットを置いて花を散らします

花咲く野原でウサギたちに見守られて小鳥が卵を温めている‥
そんな物語が浮かぶような春らしいディスプレイになりました(*^_^*)

DSC_7467.jpg 1_20180312151942f50.jpg

今日は遊びに来てくれてありがとう💕
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです😊
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
にほんブログ村

手作り雑貨

エコなエッグフラワーポット

100円コーナーにも今年は沢山のエッグが並びましたがプラの物が
多いので今年はリアルエッグが使いたいって思っていました

でも、卵の底に小さい穴を開けて中身を出して色付けしたりするのは
少し手間がかかって面倒‥もう少し簡単に飾れる方法はと考えながら



卵料理の時に少し上目に割れ目を入れて中身を出して綺麗に洗って
バスケットにためておきました(*´~`*)

この中に去年セリアで買ったフェイクのコデマリの花の部分を枝から
外して卵に差し入れればフラワーポットの完成です

白、ピンク、紫と色合いも春らしくて卵の白に映えます

あまり力を入れすぎると卵の口がポロポロ割れてしまうのでご用心!
簡単ですが、リアルな卵の質感はやっぱりいい感じです(*^_^*)

DSC_7447.jpg DSC_7448.jpg

今日は遊びに来てくれてありがとう💕
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです😊
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
にほんブログ村